ナレーションや司会など、仕事で出会った人や事柄
それに日々のちょっとした出来事など・・・
声に興味はありませんか?ホームページも見て下さいね!(プロフィールから入れます)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国大連は、三方を海峡に囲まれた港湾都市。
広島からも直行便で2時間もかかりません。
気候も日本の仙台ぐらいのイメージらしいのですが、
広島とそんなに変わりなく、過ごしやすい街です。
中国は、香港・上海・南京・広州・・・と色々行っている私ですが
大連は初めて!
とても楽しみました。


まず、建物が一般的にイメージする中国とはかなり違います。
ロシアが清朝から租借し、その後日露戦争以降は、日本の租借地だったという
歴史が、ロシアと日本の面影を数多く残しているようです。



最初に行った、人民広場では交通整理のおまわりさんが有名です。
台の上で整理をしているのですが、すべて美人の女性。
身長は170センチ以上のモデル学校出身だそうです。
(おしいっ!身長がちょっと足りないワ・タ・シ) (^^)
多くの広場があり、それを囲むように、洋風建築の警察や銀行などがあります。
海岸線には、公園もひろがり、あちこちで凧あげが。
これはデモンストレーションで、売ってるんですね。
まぁ、これだけ広い場所があれば楽しいわね~と思いつつ。
お茶屋さんで、いろんなお茶をいただいたり
おもしろいグッズを見たり(^^)


食事もおいしかったです。
港町だけに、お刺身なども豊富!
実は、事情があってこの日、ツァーの晩ご飯の後
地元のギョーザ屋さんにも行くという
なんと、1日2食続けて晩ご飯を食べたのですが
それでもしっかり食べられました。





← 中の具が、野菜・海鮮・魚
などなど、色んな種類がある。
地元の人しかいないけど、
ほんとオススメ。
大連から南へ約45キロ
日露戦争の激戦地となった事で、有名な旅順。
203高地。
乃木将軍とステッセル中将が会見した会見所。
旅順博物館などを見学。



ツァー参加の方の中には
1歳の時に大連港から引揚げ船に乗って日本に帰った方。
乃木将軍の息子さんのお墓に、線香をお供えする方。
と、ただの観光とは少し趣きの違うものでもありました。
私の場合は、広場で馬車に乗ってハシャギ!
夜、街を出歩いて一緒に行った友達は、お釣に偽札をつかまされたりと
しっかり中国を体感してきたのでした。
タクシー代とかすごい安いです。初乗り、120円。
露天やタクシーで大きい金額のお札を出すと、
お釣が偽札の事があるので注意しましょう!!



しかし、ひとこと言いたい。
五つ星ホテルなんだから、せめて冷蔵庫は冷えるようにして欲しいぞぉ~
お風呂上りに生ぬるい(というか温かい)ビールは、かんべん!
そして、インフルエンザが広まるこの時期。
帰りの飛行機の中では、しっかり足止めをされたのは
いうまでもありません。


広島からも直行便で2時間もかかりません。
気候も日本の仙台ぐらいのイメージらしいのですが、
広島とそんなに変わりなく、過ごしやすい街です。
中国は、香港・上海・南京・広州・・・と色々行っている私ですが
大連は初めて!
とても楽しみました。
まず、建物が一般的にイメージする中国とはかなり違います。
ロシアが清朝から租借し、その後日露戦争以降は、日本の租借地だったという
歴史が、ロシアと日本の面影を数多く残しているようです。
最初に行った、人民広場では交通整理のおまわりさんが有名です。
台の上で整理をしているのですが、すべて美人の女性。
身長は170センチ以上のモデル学校出身だそうです。
(おしいっ!身長がちょっと足りないワ・タ・シ) (^^)
多くの広場があり、それを囲むように、洋風建築の警察や銀行などがあります。
海岸線には、公園もひろがり、あちこちで凧あげが。
これはデモンストレーションで、売ってるんですね。
まぁ、これだけ広い場所があれば楽しいわね~と思いつつ。
お茶屋さんで、いろんなお茶をいただいたり
おもしろいグッズを見たり(^^)
食事もおいしかったです。
港町だけに、お刺身なども豊富!
実は、事情があってこの日、ツァーの晩ご飯の後
地元のギョーザ屋さんにも行くという
なんと、1日2食続けて晩ご飯を食べたのですが
それでもしっかり食べられました。
← 中の具が、野菜・海鮮・魚
などなど、色んな種類がある。
地元の人しかいないけど、
ほんとオススメ。
大連から南へ約45キロ
日露戦争の激戦地となった事で、有名な旅順。
203高地。
乃木将軍とステッセル中将が会見した会見所。
旅順博物館などを見学。
ツァー参加の方の中には
1歳の時に大連港から引揚げ船に乗って日本に帰った方。
乃木将軍の息子さんのお墓に、線香をお供えする方。
と、ただの観光とは少し趣きの違うものでもありました。
私の場合は、広場で馬車に乗ってハシャギ!
夜、街を出歩いて一緒に行った友達は、お釣に偽札をつかまされたりと
しっかり中国を体感してきたのでした。
タクシー代とかすごい安いです。初乗り、120円。
露天やタクシーで大きい金額のお札を出すと、
お釣が偽札の事があるので注意しましょう!!
しかし、ひとこと言いたい。
五つ星ホテルなんだから、せめて冷蔵庫は冷えるようにして欲しいぞぉ~
お風呂上りに生ぬるい(というか温かい)ビールは、かんべん!
そして、インフルエンザが広まるこの時期。
帰りの飛行機の中では、しっかり足止めをされたのは
いうまでもありません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[03/20 華にゃん]
[02/07 華にゃん]
[02/07 mami]
[01/24 華にゃん]
[01/24 チョモロ]
最新記事
(12/19)
(09/03)
(08/01)
(07/30)
(07/01)
(06/29)
(05/24)
(05/09)
(03/14)
(03/13)
(02/24)
最新TB
プロフィール
HN:
華にゃん
HP:
性別:
女性
職業:
ナレーター
自己紹介:
ナレーション・DJ・司会
最近、声そのものに、とても興味がわいてきました。
皆さんは、自分の一番良い声に気づいていますか?
それがわかると、ちょっとだけ
生活が楽しくなるかも。
最近、声そのものに、とても興味がわいてきました。
皆さんは、自分の一番良い声に気づいていますか?
それがわかると、ちょっとだけ
生活が楽しくなるかも。
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(09/15)
(09/17)
(09/18)
(09/21)
(09/23)
(09/26)
(09/29)
(10/02)
(10/06)
(10/12)
カウンター