忍者ブログ
ナレーションや司会など、仕事で出会った人や事柄 それに日々のちょっとした出来事など・・・ 声に興味はありませんか?ホームページも見て下さいね!(プロフィールから入れます)                                    
[156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「裁判所の日」・・・というのをご存知でしょうか?
広島だけなのか良くわかりませんが
先日、「ひろしまの裁判所の日」と題して、裁判所の見学イベントがありました。
友達に誘ってもらって私も初めて知ったのですが
申込みをすれば中に入り、色々と説明を受ける事が出来る
というので、行ってきました!

今までご縁がなく、初めての経験。
まず中の広さにびっくり!

守衛さんに場所を聞いてまずは、受付へ。
saiban-1.jpg
北棟が集合場所でした。









受付では、布製のバックを渡され
中には裁判員制度のパンフレットやDVD、法廷ガイドやシャープペンetc・・・。
無料なのにもらっても良いの?と思いつつお土産(?)をいただき。

まずは、本物の刑事裁判を傍聴。
これも初めての経験です。

裁判官一人に検察官、弁護士、被告人。
テレビでしか見た事のない光景が広がっています。

終わったあとには、裁判官の方と質疑応答があり、他の参加者は積極的に
質問されていました。

続いて、裁判員制度の説明。
まぁこれがメインでこういったイベントをしてるんでしょうね。
ここでも質疑応答があり、その後です。
なんと、今、傍聴した法廷内を自由に動いて、撮影がOK

(実は、初めての裁判所で浮き足だった私は、入る時に建物を撮影してて
 軽~く注意を受けていたのでした・・・

よし、許可がでたらこっちのもん???
と、証人台にいったり、被告席に座ったり、とウロウロ。

saiban-4.jpgsaiban-2.jpg









そして、メインは裁判官の席。
法服を着て、どや顔です。
saiban-3.jpg










気分は裁判長


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/20  華にゃん]
[02/07 華にゃん]
[02/07 mami]
[01/24 華にゃん]
[01/24 チョモロ]
最新TB
プロフィール
HN:
華にゃん
性別:
女性
職業:
ナレーター
自己紹介:
ナレーション・DJ・司会 
最近、声そのものに、とても興味がわいてきました。
皆さんは、自分の一番良い声に気づいていますか?
それがわかると、ちょっとだけ
生活が楽しくなるかも。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright © / “シアンツリー”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]